伊台・五明こうげんぶどう

  • 伊台・五明こうげんぶどう
  • 伊台・五明こうげんぶどう
  • 伊台・五明こうげんぶどう
松山市の北東部、標高250mに位置する伊台・五明地区では、花崗岩の土壌と昼夜の温度差がある立地条件を活かしてぶどうが栽培されており、85年以上の歴史があります。
主力品種は、糖度が高く風味や着色も良好で、濃厚な甘みが特長のニューピオーネ。
そのほか、 藤稔(ふじみのり)、ブラックビート、シャインマスカットがあります。

■認定番号 第9号
平成22年8月認定。地域特産ブランド
■主な産地
伊台・五明地区

お問い合わせ先

えひめ中央農業協同組合 直販部
TEL 089-943-2173
FAX 089-931-8632

URL http://www.ja-e-chuo.or.jp/

伊台・五明こうげんぶどう

まつやま農林水産物ブランド化推進協議会×企業・団体のコラボ商品

  • 「伊台・五明こうげんぶどう」のニューピオーネと藤稔を使用したクラフトビール「Double Sour Ale with Local Grape」

    お問い合わせ先

    株式会社JAPANDEMIC COMPANY
    TEL 089-932-7764

    URL https://www.japandemic.co.jp/

  • 「伊台・五明こうげんぶどう」のニューピオーネを使ったクラフトビール「グレープセゾン」

    お問い合わせ先

    株式会社JAPANDEMIC COMPANY
    TEL 089-932-7764

    URL https://www.japandemic.co.jp/

一覧に戻る

シェアする

  1. Facbook
  2. twitter
  3. LINE

ページの先頭へ戻る